NK総合建築株式会社 スタッフブログ
東京都練馬区で新築・リフォーム/設計・施工の会社、NK総合建築株式会社です。 当社の施工物件やお役立ち情報、スタッフの日々の出来事などご紹介していきます。
インターロッキング工事、竣工しました!~練馬区 N様邸~
みなさま、こんにちは。
一昨日関東地方も梅雨入りしたようですが・・・
今日はよいお天気ですね
梅雨の時期ってジメジメしてお洗濯物も乾かないし、
人間にとっては、なにかとストレス多しなこの季節。
しかし、植物にとっては夏を目の前に控え
一年の中でも一番の成長期、といわれるこの季節。
自然の中で見ると重要な“恵みの雨”(=水)をもたらしてくれる季節でもありますね。
さて今日は、梅雨入り前に竣工した大変水はけのよいインターロッキングブロックを施工した
外構工事をご紹介したいと思います
N様は、新築戸建をご購入されて、それに伴う外構の工事です。
現況はこのような感じでございました。
N様のご自宅は旗竿地(敷地延長)のため、道路から玄関までのアプローチが長いのですが
ここが現況のような土に飛び石アプローチの場合、ベビーカーや自転車で通る場合や
ご主人様のバイクをおく場合など、現況では大変使いづらく
また、土がついて玄関が汚れてしまうとのいうことがお悩みでした。
そこで、N様のご要望で、この長いアプローチに
水はけの良いインターロッキングブロックを施工することになりました。
インターロッキングブロックとは・・・・・
インターロックとは「かみ合わせる」の意味。
ブロック側面が波状のコンクリート製のかみあわせブロックで、
歩道や広場・カーポートの床などに用いられることが多い。
ブロックの目地から雨水が地中に浸透するため、
地下水保全の透水性舗装材としても用いられる。
それでは、早速施工の様子からご紹介します。
①土を掘り、掘った部分の土の底辺を転圧(プレス)します。
②砕石を入れて転圧します。
③砕石の上に透水シートをしっかりと張り込み。
この透水シートは、スムーズな透水機能の維持と地盤の安定の為欠かせないシートです。
④透水シートの上に砂を入れます。
⑤ブロックを順番に敷詰めて転圧しながら収めていきます。
最後にブロックとブロックの間の溝に
珪砂を詰めて仕上げます。
両サイドもしっかりとはめ込んでいきます。
排水の掃除口のまわりの端部処理はカットブロックで
綺麗に仕上げていきます。
↓↓↓↓↓
そして、完成です!!
<施工前>
<施工後>↓↓↓↓↓
いかがでしょうか~?
N様のご要望で、ポストの位置も反対側へ移設しました。
見違えるほどに綺麗ですっきり
インターロッキングブロックは、以上のように
施工時にはブロックを一つ一つ職人の手で並べ転圧(プレス)しながらの
施工方法の為、コンクリート舗装などよりは施工費が割高になってしまいます。
しかし、見た目的にも素敵でおしゃれな仕上がりになることはもちろん
メンテナンスに関しても、柔軟性がありますので一部が破損しても
部分的に修復できるので、大変メリットがありますね。
また、種類も多く、シーンに応じて材を選べるのも良い点です。
なんといっても雑草に悩まされることもなく
外構の見栄えは抜群であります
みなさまも、是非、ご検討になられてはいかがですか?
お気軽にお問合せくださいね~
↓↓↓
スポンサーサイト
NK総合建築株式会社のHPはコチラ
[2015/06/10 18:38]
|
竣工
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
家族の集う広々リビング空間を実現~練馬区Y様邸~
|
ホーム
|
またまた復活!エコポイントのお話。
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
→
http://nksogo86.blog.fc2.com/tb.php/59-9dba7547
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
カレンダー
05
| 2023/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
電力使用状況&電気予報
リンク
NK総合建築株式会社.net
NKプランニング株式会社
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新記事
ゴールデン休暇のお知らせ (04/28)
本年もありがとうございました!! (12/26)
新築リフォーム補助金!<こどもみらい>から<こどもエコすまい>へ! (12/09)
マンションリノベ (11/12)
夏季休暇のお知らせ (08/08)
カテゴリ
未分類 (5)
現場の出来事 (18)
耳より情報 (4)
ご挨拶 (12)
竣工 (30)
お知らせ (18)
イベント (2)
賃貸物件 (2)
リフォーム (34)
建築事業部より (13)
日々の出来事 (4)
建築業界 (2)
月別アーカイブ
2023/04 (1)
2022/12 (2)
2022/11 (1)
2022/08 (1)
2022/05 (2)
2022/04 (1)
2021/12 (2)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/05 (2)
2020/12 (3)
2020/11 (3)
2020/10 (2)
2020/09 (3)
2020/08 (1)
2020/06 (1)
2020/05 (2)
2020/03 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/10 (1)
2019/08 (2)
2019/07 (1)
2019/06 (1)
2019/04 (1)
2019/03 (1)
2019/02 (2)
2018/11 (1)
2018/08 (1)
2018/07 (1)
2018/06 (2)
2018/04 (1)
2018/03 (1)
2018/02 (1)
2017/12 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/08 (2)
2017/07 (1)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (1)
2017/01 (3)
2016/12 (1)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (3)
2016/07 (2)
2016/06 (1)
2016/05 (2)
2016/04 (2)
2016/03 (1)
2016/01 (1)
2015/12 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (1)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (2)
2015/03 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (1)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (1)
2013/06 (2)
2013/05 (1)
2013/02 (1)
2013/01 (2)
2012/12 (1)
2012/09 (1)
2012/08 (1)
2012/06 (2)
2012/05 (1)
2012/04 (1)
2012/03 (1)
2012/02 (1)
2012/01 (2)
2011/12 (3)
2011/11 (1)
2011/09 (2)
2011/08 (2)
2011/07 (3)
2011/06 (2)
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
カウンター
copyright © 2023 NK総合建築株式会社 スタッフブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.