fc2ブログ
NK総合建築株式会社 スタッフブログ
東京都練馬区で新築・リフォーム/設計・施工の会社、NK総合建築株式会社です。 当社の施工物件やお役立ち情報、スタッフの日々の出来事などご紹介していきます。
もっとお家が好きになる。ご自宅への思いを大切にするリフォーム!のつづき
こんにちは、営業兼プランナー兼コーディネーター兼現場アシスタントの西です。
現場アシスタントの仕事は職人さんに飲み物を差し入れる事ですっ。
久方ぶりの更新ですが決してさぼっていたわけではありません。

ちょっと歯の調子がですね、、、
先日左下の親不知を抜きまして口内が大変なことに。。TT
みなさんも健康第一でお過ごしください


それはさておき
M様邸のつづきです!



9キッチンA


キッチンです!
メーカーはタカラスタンダード。
ご夫婦で何回もショールームに足を運ばれて悩みに悩んで決めました!
白木目の鏡面扉と大理石調パネルが清潔感と広がりを与えてくれます。
もちろん素材はホーロー製です。
スチールの強靭さと美しさと防汚性に優れた表面加工がタカラのウリですね。
プランもこだわりました。
シンクは少し右に寄せて卓上食洗機を左壁前に設置しました。
食洗機はシンクしたに配置することにより洗い物の水が他に飛散することを防げます。

待望のキッチンが完成して、奥様も大喜びして頂けました。
造っている私たちも嬉しいヾ(o´∀`o)ノ

10キッチン奥A


キッチンの奥の壁面収納は過去にご主人が手作りされたものです。
以前は腰下にも脚と収納があったのですが、今回リフォームの時に使いやすく納まりよいようにうちで加工させてもらいました。
ご主人の思いと奥様の愛情がこもった家具が復活して本当によかったです。

お次はリビング扉です。

これがー

11扉B

こうなった!!


12扉A

今回は在宅工事ということでなるべく使える部分は壊さずということもありました。
そこで扉の枠はそのままに、開き扉部分のみを建具屋さんにオーダーメイドしてもらい設置しました。
柄は杢目が素敵なメイプルです。色合いは枠に合わせました。

他にもたくさんの見どころがあるのでダイジェストでご紹介です!!

床材は朝日ウッドテック製のサペリを採用しました。
重厚感のあるトーンに繊細な木目が素敵ですね!

13玄関廊下A


畳は半畳ヘリなしを新規でいれました。
実はこれ天然ではなくて樹脂製になります。
天然にくらべ耐久性が高く、液体も浸透しないので清掃性もばっちりです!
でも見た目は全くわかりません。手触りもちょっと触っただけでは天然と間違えてしまう方も。

14和室A


実は奥様が一番喜んで頂けたのがこちらのダイニングカウンターでした。
お持ちの素敵な家具やリフォーム後の床の雰囲気にあうように再生させて欲しい。
そんな思いに職人さんが応えてくれました!
既存の塗料を一生懸命落として、ステインを丁寧に重ね塗りをして、クリアコーティングで仕上げました!

15カウンター塗装A



そしてついに完成!!

16メインA


完成後、家具の配置など落ち着いた頃に再訪させて頂きました。
今回のリフォームにかけたお互いの思いや当時の感想などを2時間近くにわたりお話しさせて頂きました。

M様ご夫婦はお子様も巣立たれ、日々ゆっくり過ごされているお二人です。
いつもユーモアの中にもお互いを尊重し合っている事が我々にも伝わり本当に暖かい気持ちにさせて頂きました。

綺麗になって戻ってきたダイニングテーブルを囲みながらお話しした貴重な時間を有難うございました。

今後とも末永いお付き合いの程、宜しくお願い致します。

西

17おまけ

NK総合建築株式会社のHPはコチラ 大きい文字
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://nksogo86.blog.fc2.com/tb.php/112-533fbb49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



電力使用状況&電気予報



リンク

このブログをリンクに追加する



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



最新コメント



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR



カウンター