NK総合建築株式会社 スタッフブログ
東京都練馬区で新築・リフォーム/設計・施工の会社、NK総合建築株式会社です。 当社の施工物件やお役立ち情報、スタッフの日々の出来事などご紹介していきます。
駐車場リフォーム!素敵なアプローチをつくりましょう
こんにちは
西です。
今年は雨がふりますねー
もう7月も半ばを過ぎましたがしぶとく降り続けますね。
ジメジメムシムシで過ごしづらいし、洗濯物も乾かないのでなんかいまいちですね(*`・з・´)
でもリフォームでいいますと、この時期から外回りのお仕事がけっこう増えてきますです。
梅雨で外壁が汚れてしまった、、雨漏りがしてきた、、なんていう方や、
雨除けのカーポートをつけよう!なんていう話もでてきたりします。
リフォームはデザインやリフレッシュの要望もありますが、このような機能的なことの方が動機づけとしては多いようです。
今回のご紹介は『戸建て住宅の外構の前面作り直し』です!
アプローチが駐車スペースと一体になってしまって狭い。
無駄に庭木が多いので手入れが大変。
土部分が多いので汚れる。
そもそもオシャレじゃない。
なんていう問題点を解決して素敵な【おうちの顔】にしましょうv(o゚∀゚o)v
工事前はこんな感じでした。
うっそうとする庭木群と玄関への動線とかぶる駐車スペース、、
門がないのでセキュリティ大丈夫?っていう感じです。
順番を追ってみていきましょう!
まずは庭木を全て撤去しました。
重機を入れても2人で1日かかります。
大きい庭木は根も張っているのでけっこう大変でしたΣ(´Д`*)
次は解体です。
花壇部分のブロックを撤去して門柱立てや石張りをするコンクリート部分を壊します。
これは全て手作業です
解体が終わったらいよいよカーポートです。
柱を2本立てて、地面に深く入れます。
その廻りは大きくコンクリートで固めます。
以前花壇だった部分のR型を利用して、その一部を天然石張りにしました。
道路側の一部にはると素敵なアクセントになります。
いろいろと準備が終わったのでコンクリートを打つ準備を始めます。
まずは地面を固めます。
砕石という細かい砂利を敷き詰めて、転圧機で押し固めていきます。
コンクリートの土台となる部分なのでここが大事!
そしてコンクリートを流して籠手で均一に均しました。
この時点でかなりキレイですね!
コンクリートは固まる過程で収縮など変形するので何度も籠手で抑えることを繰り返します。
職人さんの腕が光る作業です。
玄関ポーチタイルの前のスペースには化粧インターロッキングをひきました。
公道の歩道や公園などにも使われるコンクリート床材ですが、家庭用に色付けしてある製品です。
少し石があせたような雰囲気がよいですねb
入口門扉のよこにポストと、多少あくスペースには化粧(木調)の柱を立てました。
天然っぽいですがアルミ製なので腐食の心配もなく安心です。
そして完成!!
かっこよくなりましたねー!
大き目のカーポートにしたので、車をおいてさらに自転車も入ってしまいます。
車の動線とアプローチの動線を完全に分けたので広く快適に通行できますね\(^o^)/
全行程でやく2週間位の工事でした。
素敵になったおうちの顔を楽しみながら、快適にお過ごしください(*´∀`人 ♪
それではまたノシ
NK総合建築株式会社のHPはコチラ
スポンサーサイト
[2019/07/18 17:27]
|
リフォーム
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
カレンダー
06
| 2019/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
電力使用状況&電気予報
リンク
NK総合建築株式会社.net
NKプランニング株式会社
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新記事
ゴールデン休暇のお知らせ (04/28)
本年もありがとうございました!! (12/26)
新築リフォーム補助金!<こどもみらい>から<こどもエコすまい>へ! (12/09)
マンションリノベ (11/12)
夏季休暇のお知らせ (08/08)
カテゴリ
未分類 (5)
現場の出来事 (18)
耳より情報 (4)
ご挨拶 (12)
竣工 (30)
お知らせ (18)
イベント (2)
賃貸物件 (2)
リフォーム (34)
建築事業部より (13)
日々の出来事 (4)
建築業界 (2)
月別アーカイブ
2023/04 (1)
2022/12 (2)
2022/11 (1)
2022/08 (1)
2022/05 (2)
2022/04 (1)
2021/12 (2)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/05 (2)
2020/12 (3)
2020/11 (3)
2020/10 (2)
2020/09 (3)
2020/08 (1)
2020/06 (1)
2020/05 (2)
2020/03 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/10 (1)
2019/08 (2)
2019/07 (1)
2019/06 (1)
2019/04 (1)
2019/03 (1)
2019/02 (2)
2018/11 (1)
2018/08 (1)
2018/07 (1)
2018/06 (2)
2018/04 (1)
2018/03 (1)
2018/02 (1)
2017/12 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/08 (2)
2017/07 (1)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (1)
2017/01 (3)
2016/12 (1)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (3)
2016/07 (2)
2016/06 (1)
2016/05 (2)
2016/04 (2)
2016/03 (1)
2016/01 (1)
2015/12 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (1)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (2)
2015/03 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (1)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (1)
2013/06 (2)
2013/05 (1)
2013/02 (1)
2013/01 (2)
2012/12 (1)
2012/09 (1)
2012/08 (1)
2012/06 (2)
2012/05 (1)
2012/04 (1)
2012/03 (1)
2012/02 (1)
2012/01 (2)
2011/12 (3)
2011/11 (1)
2011/09 (2)
2011/08 (2)
2011/07 (3)
2011/06 (2)
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
カウンター
copyright © 2023 NK総合建築株式会社 スタッフブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.