fc2ブログ
NK総合建築株式会社 スタッフブログ
東京都練馬区で新築・リフォーム/設計・施工の会社、NK総合建築株式会社です。 当社の施工物件やお役立ち情報、スタッフの日々の出来事などご紹介していきます。
素敵なお庭ができました!

みなさんこんにちは
営業企画部の西です。

お打合せから見積作成、ご契約まで行うので営業となっておりますが実際は『物売り』より『物づくり』のお仕事だと思っています。
もちろんリフォーム設計から図面や3Dパースを書いたりもします。
現場によっては自分で職人さんの手配や進行チェックなど工事中の施工管理も行ったりします。
そんな中で1件お庭の工事が完成しましたので工程を追って見てみましょう!

練馬区U様邸
現在のお庭は日本庭園風のコンセプトで作られましたが草木がうっそうとしてしまい、ご家族でくつろげるスペースへのリフォームをご検討でした。また、駐車場も車1台ギリギリのスペースだったので自転車も置けるように同時に良くなったらいいな、というご要望です。
家族みんなでお庭で楽しく過ごせる、そんなイメージを膨らませておられました

そのご要望、きっと叶えてみせます!

早速施工前のご様子・・・
草木がすごいですね、毎年手入れが大変とのことでした

1工事前 (1)_R


灯篭、石、もみじなどの和風植栽に掃出しようの小型ウッドデッキ、趣はありますが、、

駐車場部です。カーポートはありますが自転車が止まるスペースがありません。
また、お隣りの敷地が少し高い位置なので目線も気になるとのこと


1工事前 (2)_R


先程のお庭は車の奥のスペースです

さて、それでは早速工事に入っていきましょう!

まずは解体からです
初日にカーポートとお庭のウッドデッキなど建築物を撤去しました。

3撤去後_R


大物が撤去されるといきなり視界が広がりますね。

続いて植栽や駐車場とお庭を仕切っていた土留めブロックも撤去しました。
一部お庭の部分を駐車場拡大の為にコンクリートを打ちます。
その分地面を掘り下げた(掘削)ところまで完了しています。

5掘削後_R


写真ではわかりづらいかもしれませんが、掘り下げる分相当な量の土が余剰分としてでてしまいます。
それはダンプカーに積んで撤去するのですが、土工事は想像以上に大変な仕事です。

写真奥に1本だけ残っているサクラは施主さまの思い出の1本なのでこれだけ残しています。


次の工程からいよいよ新しい器具が設置されていきます。
次回アップをお楽しみに!





NK総合建築株式会社のHPはコチラ
スポンサーサイト





天気予報


-天気予報コム- -FC2-



カレンダー

07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



電力使用状況&電気予報



リンク

このブログをリンクに追加する



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



最新コメント



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR



カウンター