fc2ブログ
NK総合建築株式会社 スタッフブログ
東京都練馬区で新築・リフォーム/設計・施工の会社、NK総合建築株式会社です。 当社の施工物件やお役立ち情報、スタッフの日々の出来事などご紹介していきます。
築50年!の住宅リノベ
皆さま、今晩は。

建築事業部の金沢です。
今年も、あっという間に2月になってしまいました。  ”早い!”

ここ数週間は、寒暖差が激しく、体調管理に気を遣います。

皆様も、”風邪”にはご注意下さい。

さて今回は、昨年末より手掛けております、リノベーション工事を紹介致します。
築年数50年。  建坪12坪の2階屋です。

1F解体前


昨年末、一旦内部を解体し、まずは基礎補強を急ぎました。

建物沈下の原因にもなっていたのは、布基礎しかない為!
D13鉄筋にて、配筋作業です。

耐圧背筋



骨組みをしっかりと、現状基礎と結合した後に、コンクリートの打ち込みです。

生コン

コンクリートの養生を待って、いよいよ外部の解体へと取り掛かりました。

外装解体

経年腐食していた外壁の木羽目板、母屋の瓦屋根を解体です。

柱根本腐食


屋根解体

屋根は、母屋桁を残しまして、屋根垂木、野地板施工の後、コロニアルへと葺き換えの計画です。

上部の写真では、肝心の通し柱の根元が、雨水腐食により無くなっている事が
お分かりいただけるかと。 ” トホホ ” です。


”うん、直しましょう。 直してあげましょう! ”

柱補修

大工棟梁の力強いお言葉のもと、土台の入替、 抱き柱補強を施しました。
枕梁補強


何も言わずとも、枕梁まで入れてくださいました。

” ほっとけねぇよ! ” ですって。     大工の ”血” が騒いだのですね。 熱い!

足元が落ち着いたうえで、屋根下地もしっかりと施工していただきました。

屋根下地完成


今回はここまでにて、失礼致します。

また途中経過を、ご報告致しますので、どうぞお楽しみに!







NK総合建築株式会社のHPはコチラ
スポンサーサイト





天気予報


-天気予報コム- -FC2-



カレンダー

01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -



電力使用状況&電気予報



リンク

このブログをリンクに追加する



最新記事



カテゴリ



月別アーカイブ



最新コメント



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



QRコード

QR



カウンター