NK総合建築株式会社 スタッフブログ
東京都練馬区で新築・リフォーム/設計・施工の会社、NK総合建築株式会社です。 当社の施工物件やお役立ち情報、スタッフの日々の出来事などご紹介していきます。
地鎮祭 (志木市T様邸)
先日、設計・施工を依頼された志木市T様邸の地鎮祭が行われましたので紹介したいと思います
その前に・・・地鎮祭について少しご紹介いたしますね。
「地鎮祭」は工事に先立ち、土地の神を祝って敷地を清め、
工事中の安全と建築物が何事もなく永くその場所に建っていられることを願うお祭りです。
一般には神式で神主さんが行いますが、仏式・キリスト教式で行っても構わないようです
次に準備するものですが
施主様にはお米、お酒、塩・水、魚、野菜、果物等、
神様へのお供え物を用意していただきます。
施工者側では、笹竹、注連縄、砂、スコップ、テント等と
敷地内を整地し準備します。
一般的には以上のような形になりますが
今ではお供え物は全て神主さんが準備してくださることも多いようです。
施主様にとっては初めての行事の場合が多く
どうしたらよいか迷ってしまうのは当然のことです。
そういった場合も遠慮なく、設計者や施工業者に聞いてください。
弊社でも、依頼を受けた工事に関する全てのことにしっかり対応し
誠意を持ってお答えしておりますので
「こんな事聞いていいのかな・・・」と思うような事でもどんどん質問してくださいね。
施主様に頼りにしてもらえる存在でありたいと思っております。
少し話がそれてしまいましたが・・・・
それでは地鎮祭の流れです。
①神座の四隅に斎竹(イミダケ)を立ててしめ縄をめぐらし紙垂を下げます。
②神饌(シンセン)米、塩、山の幸・海の幸・畑の幸等を神酒を飾ります。
③四方祓い(シホウハライ)お神酒、米、塩、白紙敷地の中央と四隅にまきます。
④地鎮の儀(鍬入れ)
設計者→鎌
施主様→鍬
施工者→鋤
以上の順で盛砂を三度作業する仕草を行います。
⑤鎮物(シズメモノ)神主より建物の基礎工事の時に建物のほぼ中央に埋めて下さいと鎮物が渡されます。
地鎮祭が終わるとその同じ場所で直会(ナオライ)を行います。
これはもとに戻るという意味です。お神酒で乾杯します。
一般的には地鎮祭は30分~40分程度です。
T様邸のみなさま、寒い中、ご苦労様でした。
当日は、奥様とお子様が体調を崩されていたようですがその後いかがでしょうか。
今回の地鎮祭が無事に終わり
いよいよ現場も忙しく動き出しました。
今後とも、T様の想いを形にするべく
社員一同頑張って施工工事をさせていただきますのよろしくお願い致します。
NK総合建築株式会社のHPはコチラ
スポンサーサイト
[2012/02/17 12:59]
|
現場の出来事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
カレンダー
01
| 2012/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
-
-
-
電力使用状況&電気予報
リンク
NK総合建築株式会社.net
NKプランニング株式会社
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新記事
ゴールデン休暇のお知らせ (04/28)
本年もありがとうございました!! (12/26)
新築リフォーム補助金!<こどもみらい>から<こどもエコすまい>へ! (12/09)
マンションリノベ (11/12)
夏季休暇のお知らせ (08/08)
カテゴリ
未分類 (5)
現場の出来事 (18)
耳より情報 (4)
ご挨拶 (12)
竣工 (30)
お知らせ (18)
イベント (2)
賃貸物件 (2)
リフォーム (34)
建築事業部より (13)
日々の出来事 (4)
建築業界 (2)
月別アーカイブ
2023/04 (1)
2022/12 (2)
2022/11 (1)
2022/08 (1)
2022/05 (2)
2022/04 (1)
2021/12 (2)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/05 (2)
2020/12 (3)
2020/11 (3)
2020/10 (2)
2020/09 (3)
2020/08 (1)
2020/06 (1)
2020/05 (2)
2020/03 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/10 (1)
2019/08 (2)
2019/07 (1)
2019/06 (1)
2019/04 (1)
2019/03 (1)
2019/02 (2)
2018/11 (1)
2018/08 (1)
2018/07 (1)
2018/06 (2)
2018/04 (1)
2018/03 (1)
2018/02 (1)
2017/12 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/08 (2)
2017/07 (1)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/03 (2)
2017/02 (1)
2017/01 (3)
2016/12 (1)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (3)
2016/07 (2)
2016/06 (1)
2016/05 (2)
2016/04 (2)
2016/03 (1)
2016/01 (1)
2015/12 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (1)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (2)
2015/03 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (1)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (1)
2013/06 (2)
2013/05 (1)
2013/02 (1)
2013/01 (2)
2012/12 (1)
2012/09 (1)
2012/08 (1)
2012/06 (2)
2012/05 (1)
2012/04 (1)
2012/03 (1)
2012/02 (1)
2012/01 (2)
2011/12 (3)
2011/11 (1)
2011/09 (2)
2011/08 (2)
2011/07 (3)
2011/06 (2)
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
カウンター
copyright © 2023 NK総合建築株式会社 スタッフブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.