
社長が取材を受けました~ファブール曳舟完成~ |
みなさま、こんにちは。
こちらのブログもすっかり久しぶりの投稿になってしまいました。
年末年始も過ぎ去り、 2月に入りいよいよ賃貸業界の繁忙期に入りました。
そんな中、 弊社の新築部物件が完成いたしました。
それに併せて 業界紙のインタビューを受けることになりました。
 建物の建築図面等の資料を見ながら説明してます。
そして同じ日に、取引銀行からの取材のオファーがありました。 こちらの取材は、弊社の代表にクローズアップした記事になるようですが 竣工したての物件、屋上からの眺めは素晴らしいので是非と 写真を撮りに来られました。
 こちらの物件、どのお部屋からも見える スカイツリービューが自慢です。


最後に取材に着てくだっさ方々と記念撮影
 このような事は弊社では初めての事でしたが 弊社の事をみなさまに知って頂く良い機会と 今回取材を受けた代表もさすがになれないことで 緊張していたのでしょうか、、 笑いを交えながらの取材も 和気藹々と進み無事に終わりました。 どうもありがとうございました。
この物件については また別の機会にご紹介させていただきます。
NK総合建築株式会社のHPはコチラ
|

酉の市に行って来ました。 |
みなさま、こんにちは。
今日は11月2日。 気づけば今年もあと二ヶ月、、、。 一年って早いな~と感じる今日この頃。 みなさまいかがおすごしですか。
昨日、11月1日は一の酉でしたね。 毎年恒例の酉の市に熊手を買いにいきました。
開運や商売繁盛などのご利益があるとされる「酉の市」。 福をたくさんかきこむことが出来るようにと売られる縁起熊手を選ぶのも、 この「酉の市」の大きな楽しみのひとつですよね。
今年の熊手は・・・
 こんな感じでございます。
年末までは、建築業界にとっては最も忙しい時期のひとつであります。 社員一同、お客様の想いをかたちにするお手伝いを 精一杯させていただきます。 体調を崩さず、頑張ろう!と気合を入れ直した日となりましたp(*^-^*)q NK総合建築株式会社のHPはコチラ
|

キャットハウスができました(=^・^=) |
みなさまこんにちは、営業企画の西です。 ここ数日は暑さも峠を越えて涼しくなってきました^^ ようやくとエアコンを消して寝ることができるー すると食欲が復活してきました。 先日お客さまから頂いた自家栽培のピーマンやミニトマトがおいしい(^^)/ みなさんもたくさん食べて寝て、残りの夏をのりきって下さいね!
というわけで本日のブログはお題の通りキャットハウス! 先日完成したS様の夢だった猫屋敷をご紹介致します。 自分も個人的にねこちゃんが大好きなので必然的に力が入ります(笑
いきなりですが完成写真をっ

マンションのリビング1室をぐるっと1周歩き回れるように通路を設けました。 通路だけでなく昇降の為の階段や休憩できるBOX、透明板の通路など楽しい要素満載でできましたよ!
それでは現場工事前の準備段階から振り返ってみましょう まずは無垢板原板を切り出して通路やBOXの素材を造ります

組立・・・ちゃんと設計通りできています

次は塗装・・・優しい感じのホワイトアイボリー色になりました

いよいよ現場作業開始!! 『はやく作ってニャ~』
 ご要望の主はイヴくん(2歳男の子) とても人懐っこくて、自分は”チュール作戦”でご機嫌をとろうと目論んでいたのですが、それも不要なくらいすぐ仲良しになれました♪
『はい、すぐに造ります!』

当社の誇る腕利き金沢が腕を振るいます。さすがその道うん十年。 予定通り2日で仕上げてくれました!
見どころ1<透明の通路>

S様が楽しみにしていた『下からにくきゅうを見る』為の通路です! 万一の破損を考慮して透明の樹脂板ポリカボネートを採用しました。 ガラスに比べ少したわみがでますがこれなら割れないから安心です(^^)/
にくきゅうキター
 『見晴しがいいニャー♪ 』 イヴ君みためはとてもスリムですが実は少しおなかにお肉が(*´~`*)
室内用ケージをカバーするようなケージBOXを造りました

これで上に階段用タワーをおけるように! 見た目は他の家具に合わせて茶系で塗装しました。 横の丸穴からみんなが見れるから中にいても安心♪
『箱が通れて楽しいニャ~』

こちらはマーシャちゃん(2歳女の子) イヴ君とは反対にとてもシャイな子なのでめったに会えませんでした(/_;) でもなんどかお伺いしているうちに距離が1mほど近づいた気が、、する。
いくつかのキャットタワーと組み合わせて完成です! 『だいまんぞくだニャー♪』
完成後しばらくしてからお伺いさせて頂きました。 できあがってもしばらくの間は様子見だったけど、数か月たつころには2人とも楽しんでお散歩するようになった とお聞きして自分もひと安心。。
とてもふたりが大好きなS様にも喜んで頂けて自分も思い出に残るリフォームとなりました。 計画して準備をして工事まで、とても楽しいお仕事をさせて頂きありがとうございました。
自分もいまはいないけどまたねこちゃんを飼いたくなってしまった。 まあ、チャンスがあったらね!
それではまた。 みなさまごきげんよう。 NK総合建築株式会社のHPはコチラ
|

THE・インダストリアルmansion renovation!part2 |
みなさんこんにちは。 営業企画の西でございます。
暑いですね。 言葉にすると2文字ですが今年はほんとうに暑いっ! 7月半ばからこれだとこれから先はどうなってしまうの(*_*) とりあえず現場でも打ち合わせでも水分は持参で行動しています。 みなさんも食事と休息をしっかりとって乗り切って下さいね!
さてさて、今日はインダストリアル風リノベーションの2回目です。 今回は完成した見どころ各所をご紹介しちゃいますっ! 実は今回ご紹介する以外にもこだわったポイントやお気に入りはあるのですが、 文章に限りもあるのでこちらの画像と文章で雰囲気を味わってみてください!
まずはこちらから

とっても雰囲気のよいサニタリールームですね! 以前は洗面脱衣室とトイレが別の部屋でしたが間仕切り壁をとって1部屋としました。 白タイル調のクロスと腰下はグレーレザーのコントラストが空間を引き締めてくれます。 造作の洗面カウンターは全体を通してタモ集成材の自然塗料(オスモ)を使用しています。 こちらでは洗面とトイレの間仕切りにも採用していますね。 いずれも突出した存在感をださずにバランスの良い空間になって大満足です。 ご主人様はミラーの上からの照明の感じがとても気に入りとのこと、 その気持ちわかります(^^)
そしてこちらは玄関です

このオープンの靴棚は以前からY様がイメージをお持ちだったスタイルです。 壁や扉を設けないシンプルさが天然木と支えのアイアンの素材感を引き立てていますね。 玄関を一つのデザインとして見れる素晴らしいアイデアでした!
次はこちら


リビングと寝室の入口扉です。 パイン無垢材の扉です! 触れば天然木の凹凸感ももちろん味わえます! ハンドルはもちろんアイアン調で全体のテイストにマッチしいますね こちらはただの無垢扉というだけでなくカラーも特注色でお気に入りのものを探しました。 こだわっただけの事はあったとY様も喜んで頂けました(^^)
そんな風に隅々までこだわりと愛情をもって計画したリフォーム
完成した1か月後にアフターフォローをかねてお伺いさせて頂きました。

うーむ やはり素敵だ(*´ω`) ちょっとした家具や装飾品などもご主人が気に入ったものを探してきて置かれているのですが それがうまくはまっていて、、 まあセンスがいいのですねーうらやましい
フォローのご訪問にもかかわらずお食事までごちそうになりありがとうございました。 我々の仕事はリフォームでお家を作り上げることなのですが、 住まわれた姿を見せて頂くとまた完成時とは違った感想がうまれます。
今回は最初からY様のイメージしていた通りにできて、ご満足を頂けたとお聞きして本当によかった(^^) しかも『いつでもリフォームを検討している方を連れてきて見てもらっていいです!』とまで言って頂きました。感謝感謝
チャンスがあれば本当にお邪魔させて頂きます!
Y様ご夫妻はお仕事の料理はもちろん、経営にも自宅のデザインにも非常に情熱的なご主人と、 普段はお仕事をしながらお休みはショップのお手伝いまでされている理知的で快活な奥様の、 とてもお似合いのお二人でした。 いろいろ検討しているとちょくちょく意見がぶつかっている事もありましたが、 結局うまく納まるところに納まる。。理想の夫婦という感じで見ていてうらやましい感じでした。 これからもお気に入りの家と一緒に末永くお幸せに!
ありがとうございました

NK総合建築株式会社のHPはコチラ
|
|
|
|